- 個別労働紛争解決手続代理業務(あっせん代理)
- 裁判で解決しようとすれば、多くの時間と費用がかかるのは必至。お互いに名誉や心を傷つけあう結果にもなりかねません。そこで設けられたのが裁判外紛争解決手続≠ナす。労働問題の専門家が入って調整、話し合いを促進することで解決を図る制度です。そのあっせん≠竍調停≠ノついて当事者を支援します。
- 労務管理・労務相談
- 就業規則の作成、見直し、運用アドバイスを行ないます。現在就業規則をお持ちの企業様でも、それで安心というわけではありません。法改正に対応することはもちろん、会社の発展と共に就業規則それ自体も成長し、必要に応じて見直しを行なうことがとても大切です。
- 労働保険・社会保険・労働基準法令の諸手続
- 労働基準監督署・ハローワーク・年金事務所・などへの複雑で煩雑な手続き事務は、国家資格を付与された社会保険労務士にお任せください。迅速かつ適正な処理を行い、たびたび行われる法改正への対応にも万全を期します。
- 労務管理・労務相談
- 近年、労使間のトラブルが大変増えています。これは企業経営上、ひとつ間違うと大変な事態を招きかねません。労使間のトラブルでは、潜在リスクを分析し、トラブルが起こる前にトラブルの芽を摘み取ることが大変重要です。当事務所では、安心・納得の最適解をサポートします。
- 労災、年金などの相談と給付申請
- 労災の対象範囲、業務遂行性、業務起因性などの認定基準に精通していれば、万一のときの対応や請求手続きも迅速に進められます。また、記録問題でメディアで大きく報道されながら、年金制度についての理解はまだまだ不十分です。制度の複雑さに加えて、誤解や思い込みによ請求漏れも看過できません。身近なパートナーとして是非ご相談ください。
報酬については、従業員数やご依頼内容によりお見積りさせていただきます。
ご納得いただいたうえでご契約できます。初回のご説明については無料です。